布ナプキンのレビュー「カラダ!今までゴメンよ!」
布ナプキンのレビュー~初チャレンジのケース~
「頭より体が勝手に反応してたというか。。。
カラダ!今までゴメンよ!という感じでした。」
無漂白ネル布ナプキンで布ナプデビュー!
をされた方からご感想が届きました。
チャレンジする前はみ~んな不安な布ナプキン
スタッフの経験談も時々ご紹介していますが
「初めての布ナプキン」はどんな感じなのか
「実際の声を聞いてみたい!」という方も多いのでは?
PeaPodでは、出張相談会や、オープンオフィスでのレクチャーなども
行っていますが、中々足を運べない方もいらっしゃると思いますので
体のために~と布ナプキンを考えている女性の参考になればと
了解を得てご紹介させていただきますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22011年6月17日 K・Iさんより
ピーポッドさま
いつも(姉経由で)お世話になってます。
メルマガ転送ありがとうございました。
シルクインナー&布ナプキン愛用させて頂いてます。
特に、布ナプキンは
昔(使い捨て時代)には、もう絶対戻りたくないなぁ・・・
と思うくらい必需品となってます。
買うこと、捨てること、汚物入れ(←よく考えるとすごい単語)
蒸れること、独特の匂い、トイレの中で貼ったり剝がしたり・・・
いろんなことが、ずっと「苦痛」だったんだなぁと気付きました。
今は、むしろ「待ってました!」という感じです。
どのサイズをどういう順番で使うのか、毎回真剣に考えるので
(最小セット?でまわしてるので、私の中では重要問題)
生理中のリズムにも以前より敏感になりました。
これも良い変化かな、と嬉しく思ってます。
本当にありがとうございます。
今回、友人の出産祝いに「授乳Tシャツ」を初めて送るので
反響が楽しみです。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
(その後スタッフより、ご紹介の承諾とお礼のメールをしたところ
再度、ご返信くださいました。)
布ナプ・・・
使う前の不安がってた自分は何だったのか!?
と思うくらい、初日から全く違和感がありませんでした。
頭より体が勝手に反応してたというか。。。
カラダ!今までゴメンよ!という感じでした。
使わないときは、
布ナプ&ホルダーを長方形の布製ポーチに収納してます。
お気に入りのポーチに入れているので、
これまた何となく気分がアガります・・・☆
ストライプ柄ホルダーが出来た時もかなりアガりました!
やっぱりトキメキは大事ですね。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はじめの不安はどこへやら(?!)
布ナプライフを楽しんでいらっしゃる様子に
スタッフまで、幸せな気分になりました。
それまでの月経機関と、まるで違った捉え方や
過ごし方になる事が多い、布ナプキン生活
この夏にトライしてみようと思った方は
ぜひ、HPで詳しく使いかた・洗いかたなどもご紹介
していますので、読んでみてくださいね。
◆PeaPod HP 月経ケア&布ナプキン関連のページ
<月経ケアと布ナプキンのススメ>

<布ナプキンの優しい使いかたガイド>

<布ナプキンの洗いかたガイド>

色々と聞いてみたい!何を揃えたらいいかわからない!
という方は、ぜひ下のフォームを使ってみてくださいね。

テーマ : 心と身体のケアを大切に!
ジャンル : 心と身体