手をかけた分命はかならず応えてくれる!人の体も同じ!
命はかならず応えてくれる!人の体も同じ!
Pea-Houseの玄関前も春らしく花が咲いてきました!
古いお家の庭は、引っ越して来た時純和風で
特にこれからの季節は、あちこちから笹がどんどん生えてきてしまって大変だったのですが…
少し前に子どもスタッフにも手伝ってもらい
土を掘り起こし、石を取り除き、笹の根っこも進出しすぎのものを切り、花壇スペースの土を入れ替えました。
ずーっとずーっと引っ越してから、やりたかった庭の改造だったので、嬉しくて嬉しくて!
新しくよみがえった土に、好みの小花類と淵にはクローバーを植え、ちゃんと根付いて育ってくれるかなあ?と少し心配していましたが、暖かくなって花が咲き、クローバーが生き生きと伸びているのが見られて、つい毎日眺めてしまいます。

もう1枚の写真は、それこそ引っ越しのお祝にいただいた鉢植えで
冬が来ると、小枝が枯れたようになってしまって
「ああ、もうダメかなあ?…」と思うのですが
まだ寒いうちに土をフレッシュにしてあげて
元気な枝だけを残して少し手入れしてあげたら
見事元気に復活して、たくさんの花を咲かせています。

草花って、手をかけてあげた分だけちゃんと答えてくれるんですね!
人の体も本当に同じ。
ちょっと面倒なようでも、少しずつでも
手をかけてあげると、毎日の積み重ねで
ぐ~んと元気になっていたりします。
冷え取りも、布ナプも本当にそう♪
変化を楽しみにしながら、過度な期待とか
急いで結果を求めたりとかしなければ
必ず良い事をしてあげると、体は良い結果を出してくれます。
命って本当に面白いですね!
★布ナプ初めてさんのご相談もいつでもPeaPodまでどうぞ。

http://shop.peapod.jp/?pid=18378979
Pea-Houseの玄関前も春らしく花が咲いてきました!
古いお家の庭は、引っ越して来た時純和風で
特にこれからの季節は、あちこちから笹がどんどん生えてきてしまって大変だったのですが…
少し前に子どもスタッフにも手伝ってもらい
土を掘り起こし、石を取り除き、笹の根っこも進出しすぎのものを切り、花壇スペースの土を入れ替えました。
ずーっとずーっと引っ越してから、やりたかった庭の改造だったので、嬉しくて嬉しくて!
新しくよみがえった土に、好みの小花類と淵にはクローバーを植え、ちゃんと根付いて育ってくれるかなあ?と少し心配していましたが、暖かくなって花が咲き、クローバーが生き生きと伸びているのが見られて、つい毎日眺めてしまいます。

もう1枚の写真は、それこそ引っ越しのお祝にいただいた鉢植えで
冬が来ると、小枝が枯れたようになってしまって
「ああ、もうダメかなあ?…」と思うのですが
まだ寒いうちに土をフレッシュにしてあげて
元気な枝だけを残して少し手入れしてあげたら
見事元気に復活して、たくさんの花を咲かせています。

草花って、手をかけてあげた分だけちゃんと答えてくれるんですね!
人の体も本当に同じ。
ちょっと面倒なようでも、少しずつでも
手をかけてあげると、毎日の積み重ねで
ぐ~んと元気になっていたりします。
冷え取りも、布ナプも本当にそう♪
変化を楽しみにしながら、過度な期待とか
急いで結果を求めたりとかしなければ
必ず良い事をしてあげると、体は良い結果を出してくれます。
命って本当に面白いですね!
★布ナプ初めてさんのご相談もいつでもPeaPodまでどうぞ。

http://shop.peapod.jp/?pid=18378979