布ナプ年齢はどんどん若く!発達障害どう思う??
今日は、たまたま顔を合わせた内職さんと、近所のママさんとスタッフの面白いメンバーでランチ。
発達障害について、それぞれの学校の対応の現状や、思う事を話しました。
こういうことって、同じ学校だけとか、自分の中でだけじゃなくて、
こうして色々な経験や感じ方を持った人が集まって話すことが大事ですね。
結局、色々話した結果、
「子どもの気持ちに寄り添うことを何よりも優先に!」と、共有しました。
ランチ後、忙しく出荷準備をしていたら
「こんにちは。」と若い女性がご来店。
なんと、近所の学生さんでした!
「布ナプのお話を聞きたくて…」と。
きっと、お店に入るには勇気がいったかと、しかも一人で!
すぐにトライ!とはいかなかったけれど、どうして布ナプが良いのか?
どうして自分の体を労わる必要があるのか?をお話しし
「また、来てもいいですか。」と。
「もちろん、生理が気になる友達がいたら一緒に連れてきてもいいですよ!!」
とお答しました。
すごいなあ、こうして学生さんの耳にも布ナプの話が届く時代になったんだなあと、嬉しくなりました!
いずれは、大学へ行って話ができたらいいなあと思います。